その仲介手数料に、
満足していますか?
売却仲介手数料 定額60万円(税別)
タワーマンション特化型 オーナー目線の
不動産定額仲介サービス
CONCEPT
物件価格を問わず、
定額60万円(税別)。
高すぎる仲介手数料へ
終止符を打つ。
これまで、不動産の売却仲介手数料は
「物件価格×3%+6万円(税別)」が一般的とされ、
物件の価格が上がるほど「オーナーの負担が増え、
不動産会社が儲かる」仕組みとなっていました。
果たして、これが「順当な手数料」なのでしょうか?
仮に800万円の物件と8000万円の物件があったとしても、
不動産会社の業務内容が10倍になるわけではありません。
私自身も不動産投資家だからこそ、
この不動産業界の慣習に疑問を抱いていました。
そこで、タワマン定額仲介マイスターでは
「仲介手数料定額」とし、オーナーの負担額を減らし
公明正大な不動産取引サービスをご用意しました。
仲介に必要な手続き・価格交渉・販売活動も
すべて込みの一律金額設定のため、
追加料金は一切いただきません。
宅建士の0.05%※とされる宅建マイスターが、
潜在的なリスクを回避し、精度の高い取引を実現します。
“すべてはオーナーのために。”
満足度の高いサービスをお約束いたします。
BROKERAGE FEE
売却仲介手数料について
タワマン定額仲介マイスターでは、物件価格にかかわらず仲介手数料は定額60万円(税別)、追加料金は一切発生いたしません。
「公正な不動産取引をおこない、お客様へ利益を還元する」、オーナー様のためのサービスをご提供いたします。
物件価格 | タワマン定額仲介 マイスター |
A社 仲介手数料が上限の場合 |
B社 仲介手数料が半額の場合 |
---|---|---|---|
6,000万円 | 定額 60 万円 (税別) | 186万円(税別) | 93万円(税別) |
9,000万円 | 276万円(税別) | 138万円(税別) | |
18,000万円 | 546万円※(税別) | 273万円(税別) |
物件価格 | A社 仲介手数料が上限の場合 |
---|---|
6,000万円 | 186万円(税別) |
9,000万円 | 276万円(税別) |
18,000万円 | 546万円※(税別) |
物件価格 | B社 仲介手数料が半額の場合 |
---|---|
6,000万円 | 93万円(税別) |
9,000万円 | 138万円(税別) |
18,000万円 | 273万円(税別) |
※540万円(3%)+6万円の10%消費税で算出
追加料金は一切いただきません。
物件価格が高額なほど、
他社よりお得になります
SERVICE
定額仲介のサービスについて
売却仲介手数料60万円(税別)
に含まれるサービスは以下のとおりです。
- 01.ヒアリング(対面またはオンライン)
- 02.ポータルへの掲載
- 03.REINS掲載
- 04.国内ストック客への提案 ※案件に応じて
- 05.外国人ストック客への提案 ※案件に応じて
※その他発生する諸費用についてはお客様負担となります。予めご了承ください。
FEATURE
国内・海外投資家とのネットワークで
資産価値を落とさず、
スピーディーに売却
仲介手数料の安さ以前に、売却価格が高くなければ意味がない。
当社は日本国内のほか、中国、香港、マレーシア、シンガポールの投資家との
独自ネットワークを保有しているため、より高値でスピーディーな売却が見込めます。
さらに、多忙なオーナー様のために早朝・夜間のお打ち合わせにも対応。
売却のプロフェッショナルがニーズに合わせて柔軟にお答え致します。
グループ会社「株式会社RAID」にて、日本最大級のマレーシア不動産所有者等による
投資クラブ「マレーシア不動産投資クラブ」を運営。
強み01
国内・海外投資家との
独自ネットワークによる
スピード売却
強み02
宅建士の0.05%※とされる
宅建マイスター認定者が
直接対応
※2023年3月末までの
宅建士の登録者115万人に対し、
宅建マイスターの有資格者は570名
強み03
早朝・夜間対応可能
オーナー目線で
利益還元型のご提案
What’s Takken Meister?
国土交通省推奨
宅建マイスターとは

宅地建物取引士のうち、さらに「上級宅建士」といわれる資格が宅建マイスター。
リスクを予知する能力を持ち、精度の高い取引や顧客利益の最大化を図る提案を実現できるかの講習・研修・認定試験を通過したものだけが認定を受けられます。
現在600名ほどが宅建マイスターとして認定されています。
タワマン定額仲介マイスターでは、当社の宅建マイスター資格保有者が直接対応いたします。

FLOW
お取引の流れ
01

お問い合わせ
02

本人確認・
お打ち合わせ
03

専任媒介契約
締結
04

販売活動
05

売買契約締結
06

決済・お引き渡し
Q&A
よくあるご質問
タワーマンションのほか、低層マンション・新築戸建・中古戸建・土地、事業用物件なども仲介可能です。
お気軽にご相談ください。
専任媒介契約のほか、週に一度の進捗報告が受けられる専属専任媒介契約が可能です。
ご来店は不要です。お打ち合わせの際に本人確認(身分証明書のご提示をお願い致します)を行いますが、その他は基本的にオンライン・メールでのご連絡となります。
豊島区、港区、品川区、目黒区、新宿区、北区、大田区をはじめとする東京都内のエリアに対応しております。その他エリアをご希望の場合はご相談ください。